豪華キャストで登場『64 ロクヨン 後編』情報!

『半落ち』や『クライマーズ・ハイ』などで知られるミステリー作家の横山秀夫さん。
彼の作家としての集大成とも言える巨編が映画化されたのが『64 ロクヨン』です!
前編と後編に分けられた本作、あらたに公開となる後編に迫っていきましょう。
64 ロクヨン後編のあらすじ
たったの7日しかなかった昭和64年。
とある少女誘拐殺人事件が発生し、いつしか「ロクヨン」と呼ばれることに。
事件はそのまま解決することなく、14年もの歳月が経って、あと1年で時効成立となっていました。
かつて「ロクヨン」を捜査していた三上義信は、現在では記者クラブを相手に奮闘していました。
警察庁長官の現場慰問が実施されることになり、捜査にあたって来たD県警は、三上義信に、殺害された少女の父親である雨宮芳男と交渉させていました。
しかし、雨宮芳男は警察に不信感を持っており、慰問を拒否。
そして三上義信も、そんな彼を逆に変に思って、「ロクヨン」について調べていくことにしました。
警察の隠蔽工作が浮上するなか、まさかの「ロクヨン」をまねた誘拐事件が起きます!
はたして、サトウと称する新たな誘拐犯の正体とは?
そして、かつての事件と新しい事件の関連性とは……?
キャストについて
このように、あらすじも魅力的な『64 ロクヨン 後編』!
しかし、キャストのほうも、かないすごすぎる顔ぶれになっています。
まず主演の三上義信役が佐藤浩市さん!
雨宮芳男役は永瀬正敏さんが演じます。
そして、他のキャストなのですが、若手からベテランまで、旬な俳優が勢ぞろい!
若手では、綾野剛さん、榮倉奈々さん、夏川結衣さん、窪田正孝さん、坂口健太郎さん、芳根京子さんなど。
そしてベテランも、赤井英和さん、椎名桔平さん、奥田瑛二さん、仲村トオルさん、吉岡秀隆さん、三浦友和さんなど……。
あまりのバラエティー豊かさに驚いてしまいます!
64 ロクヨン後編の見所
本作の見どころは、なんといいましても、主演の三上義信役の佐藤浩市さんでしょう。
実は、『64 ロクヨン 後編』には、佐藤浩市さん本人から、出演したいという、たっての希望があったのだといいます!
これは本当に実現してよかったですね。
でも、この裏には、原作者の横山秀夫さんの佐藤浩市さんへの評価もあったのでした。
横山秀夫さんは佐藤浩市さんに対して、尊敬しているとコメントしています。
原作者と映画の主演者とがこれだけピッタリ息があった映画もないでしょう。
『64 ロクヨン 後編』がどうなるのか、非常に楽しみなところですね。
世間の評価など
『64 ロクヨン』は、前編も後編も、単なるミステリーではありません。
たしかにストーリーのメインとなってくるのは、昭和64年の少女誘拐殺人事件です。
しかし、それだけではなく、ほかの横山秀夫作品にも言えることですが、人物描写が秀逸なのです。
とくに組織に関する描写とも言えますね。
警察内部の対立ひとつとってみても、キャリア対ノンキャリア、刑事部対警務部など……。
さらには警察対記者クラブの確執も極めて激しいものです。
三上義信は、「ロクヨン」を捜査しつつも、こうしたドロドロした人間関係にもまれて苦闘していきます……。
ミステリーの中でも、とくに刑事ものが好きな人にはたまらない映画といえるでしょう。
まとめ
『64 ロクヨン』は、前編もヒットしていますが、2つに分割するというのが、スケールの大きさを表していてすごいですよね。
原作を読んでオチを知っているという人も、映画版は見逃せません。
なんと、『64 ロクヨン 後編』は、原作とはオチが異なるからなのです!
これは原作ファンであるか否かに関係なく、見るしかなさそうですね!
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。